

TikTokアカウントを作成する。
SNSでも色々な方法はありますが、今まで情報発信をしていない人は、まずはTikTokから始めて下さい。
TikTokは他のSNSには無い大きな特長があります。
それは、例えフォロワーが0人でも動画コンテンツの質が良ければ1投稿目からバズる可能性があります。TikTokの方針として、フォロワーが少なくても約100人にはあなたの動画を拡散してくれる仕組みになっています。
もしあなたのTikTokを見た人の反応が良ければ、より多くの人に拡散してくれるのです。 TikTokほどの情報発信初心者の味方はいません。
先ずはTikTokのダウンロードと登録をしてみて下さい!

Gメールを登録する。
起業家にとって、Googleほど役に立つツールはありません。
まだGメールのアカウントを持っていない人は、今すぐにGメールのアカウント登録をお勧めします。

GoogleはGメール以外にも様々なアプリがあります。




例えば、カレンダー、Googleドライブ(フォルダ管理)Officeの代わりになるGoogleスライド、ドキュメント、スプレッドシートなどなど。意外と知らない人も多いのですが、Google検索画面の右上に9つの点々があります。ここをクリックすると様々なアプリが現れます。
ぜひ、お試しください。

Google Meet : オンライン会議のツール

Googleにも、Google Meetというオンライン会議のツールがありますが、念のため、あの有名はZoomも登録しておきましょう。Zoomも無料版があります。但し無料版は幾つかの制限があります。
例えば、1回の会議で40分を超えると自動的にオンライン会議が終了します。打ち合わせ中に突然遮断されたら、悪い印象を与えてしまう可能性がありますし、無料版を使っている事が分かってしまうのも気まずいですよね。それでもZoomは登録しておきましょう!

AI自動文字起こしツール
オンライン会議ツールを登録したら、その次に必要となるのはAI自動文字起こしツール! 打ち合せ中にメモに気を取られて話に集中ができない!全部メモしたつもりが漏れがあった・・・では困りますよね。自動的に文字を起こしてくれていれば、打ち合せに集中でき、聞き逃しがあっても安心!何より議事録を作る手間が省けます。今回ご紹介するnottaは、98.86%の文字起こし精度を達成、58種類の言語に対応、画面収録などなど、魅力がたくさん!編集も可能なので、後から自分が分かりやすい言葉に変えたり、補足コメントを追加することもできます。
先ずは無料版で文字起こしの精度や使いやすさなどを体験してみてください。
有料プランは現在40%OFFの1,317円/月からありますよ。
アフィリエイト

契約書のテンプレートツール
その他に、ビズオーシャンもご紹介しておきます。これは、契約書のテンプレートを無料で提供している有難いサイトです。
会員登録すると多くのテンプレートを無料でダウンロードすることが出来ます。
契約書を1から作成するのは大変な作業です。
見本もついていて分かりやすいので、ぜひ活用してみてください。

クラウド型の電子契約サービス
契約書を作成したら、次に必要なのは「クラウドサイン」。
面倒な手続きがなく、簡単に使えるクラウド型の電子契約サービスです。
クラウドサインは月3件までは無料で電子契約書を送信できる優れものです。
月3件の契約に留まっている初期段階では、クラウドサインを利用する事をお勧めします。
起業活動をしていると、数は少ないとは思いますが、もめ事は起こります。それも親しくしていた仲間と意見が割れたり、裏切られたり・・・と様々な事が起こるかもしれません。そんな時に契約書が残っていれば、非常に助かります。トラブルが起こってから後悔しても遅いので、ぜひクラウドサインで電子契約する癖をつけておいて下さい。